記事内に商品プロモーションを含む場合があります
全く車に興味のなかった筆者が、走行中のKANGOOに一目ぼれし、オーナーになり4年。
今や愛着いっぱいのかわいいKANGOOのすきなところ、不満なところを紹介します。
カングーとの出会い
北国の地元へUターンして5年。
the車社会で暮らすことになったものの、当時から全く車に興味がなかった私は「小回りがきいて、まあまあの燃費で、好きな色の車」としてSUBARUのPLEOに乗っていました。
その後、特に不満のないPLEOとともに結婚、子育てをする中で、感じたこと。→「PLEO、せま!」
夫は社用車のバンに乗っていたため、遠出するときもPLEOと一緒。子どものお泊りグッズやなんやかんやを積むと、後ろが見えないほどの大荷物になり、まるで夜逃げ。
そんな中で第二子妊娠がわかり、ちょっと大きい車がいるのでは…と考えるようになりました。
でも、街中で見かけるようないわゆるファミリーカーって、あの…かわいくないですよね…?
肉食系のギラギラした装飾、ごりっとしたフォルムが好みではなく、SUBARUのXV、TOYOTAシエンタ、HONDAフリードあたりかなーと思いつつ過ごしていました。
そんなある日、信号待ちで横にとまった車に目を奪われました。二度見しました。
ころっとして、牧歌的な雰囲気。角々してない、ぽてっとしたフォルム。
ベージュのボディ×マットな黒バンパー…一目ぼれでした。
そこから、検討していた国産車含め、ディーラーや、外国産中古車を扱うお店をめぐり試乗する中で、走行距離300kmというラッキー中古カングーと出会い、無事カングーゼン(19’)オーナーとなったのでした。
カングーゼンてどんな車?
カングーは、フランスのカーメーカー『Renault(ルノー)』の車。
日本ではルノー車の半分を占める人気モデルですが、本国フランスでは「はたらく車」「商用車」としてのイメージが強いようです。
そのため、積載量の多さ、チープな室内エクステリアも特徴です。
カングーゼンのスペックはルノー公式サイトでご確認ください。
カングーゼンのすきなところ
とにかくかわいい、他にはない外観!
「顔で決めた」と言っても過言ではないほど、ユニークな外観が好みです。
走行中にカングーと出会うと「あ、カングー」と、つい口に出して確認。つい同志感をもってしまいます。
他にはない個性的なカラーリングも楽しく、誰かとかぶることがほとんどないのもうれしいところ。
愛嬌のある顔、サイドの角ばったフォルム、コテッとしたお尻と、どこをとってもかわいい!
ゆったりとした室内
フロント、サイドの窓が大きく、見晴らしがいいです!
その分、外からも中がよく見えてしまう感じがあるかもしれません。
小さい子どもがいると、後部座席にはどんぐりや草花、おもちゃが散乱しがちですが、車内はきれいにしておきたいものです…。
※カングーゼンの後部座席は、ISOFIX対応です。年式によって異なる可能性もあるので、中古車購入を検討されている方は購入前にぜひご確認ください。
荷室は十分な広さで、子連れ旅行時の夜逃げ感は一気に解消されました…!涙
日常生活でのベビーカーやまとめ買いしたオムツ、ピクニック時のテントや椅子も楽々積めます。
観音開きのダブルバックドアは、片方だけ開けてちょっと物を取り出すのに便利で、後方にスペースがない場所でも両開きにしやすいです。
その他、運転席・後部座席の上部や、意外な床下収納など、ちょっとした収納が充実していてゆかいです。
運転がたのしい!
軽自動車からカングーへの乗り換えだったので、はじめこそ運転席の高さに緊張しましたが、すぐに慣れてすいすいドライブをたのしめます!
乗り始めは、走り出しがもたつく感覚があったのですが、私が慣れたのか、カングーが慣れてくれたのか(?)、しばらくするとそんな感覚もなくなりました。
たっぷりと座れるシートで、長距離運転でも「腰いたい~」となったことはありません。
カングーゼンへの不満
燃費が…
購入時にネックだったことの一つが、ハイオク車であるということでした。
欧州車はほぼ全車種がハイオクなのだそうです。
レギュラー車に乗っていた頃は気にしたこともなかったですが、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差は10円/Lほど。
我が家では、
・平日は通勤・通園に片道8km
・週末は県内で割と遠出行楽
…といった利用で、毎週末3000円分給油することが多いです。
今のご時世、ハイオクは175円/L程。どうせ毎週給油することにはなるのですが、50Lの燃料タンクを満タンにすると、一気に8000~9000円の支出になるので日和ってしまいます…。
そして、ハイブリッド車やEV車が続々販売されている今、カングーの燃費は街乗りで10km/Lほど…。
ここだけが…愛すべきかわいいカングーのかわいくないところです…。
スライドドアが…
後部座席のスライドドアが、手動です!
ちょっとピンとこないかもしれないのですが、独特なコツがあって慣れるまで結構開けづらく、初めて乗る友人は大体開けられません。
慣れてしまえばどうってことなく、そんな無骨なところも魅力♡と思えてしまいますが、大きな荷物があるときなどは、自動スライドドアに憧れます…。試乗の際、ぜひトライしてみてください。
【雪国在住の方向け】知っておいてほしいこと
不満というほどではないのですが、雪国在住でカングー購入を検討されている方に知っておいてほしいことが3つあります。
こちらは近いうちに別の記事で紹介したいと思います。
まとめ:やっぱりカングーがすき!
今回は、カングーの魅力・不満な点を紹介しました。
不満な点はありつつも、やっぱりカングーはかわいいし、乗り続けたいと思わせてくれる車です。
今後も車に詳しくない筆者の視点で、初めての車検やお手入れ、パーツの購入等についても紹介していけたらと思っています。
コメント